外構手すり取付工事

作業風景

高齢の親御さんが遊びに来られた際、階段の上り下りに大変ご苦労されていた様子を見て、手すりを取り付けたいとご依頼いただきました。普段何気なく使用している階段も、年齢を重ねると、”こわい”のかもしれませんね。※いわきの方言で「こわい」は ”疲れた” とか”体がきつい” とか”しんどい” 時に使います。例えば、坂を上ってる時に”こわい”とか。

門扉撤去

階段中段に設置されていた門扉。撤去してから手すりを取り付けました。

完成!

門扉を取り外したことで、塗装されていない箇所が気になりますが、後日、塗装を行った業者さんに処理してもらうとのこと。良かったです~。今回、手すりを取り付けたことで、階段の上り下りの一歩一歩が少しでも楽に、そして、安全に歩行できることでしょう。親御さんの笑顔からご家族の笑顔に。そんなお手伝いができたこと幸せに思います。

タイトルとURLをコピーしました